北陸新幹線延伸線開業(金沢-敦賀)について思うこと

日記

2024年3月16日、ついに北陸新幹線が延伸

2015年に長野-金沢間が開業して以来の延伸となる今回ですが、何やら諸手を挙げて喜べるような状況でもないようです。

確かに新幹線は日本人にとって憧れのような存在であり、新幹線なし県だった福井県には悲願でしょう。しかし、現状の北陸新幹線は、広い目で見て必ずしも好感度が高いわけではないようで、残念です。

北陸と東京間の結びつきが強くなり、関西圏がなおざり

今回の延伸によって、北陸-東京は「新幹線」によって結ばれることとなりましたが、関西圏はそうではありません。距離的には関西圏のほうが近いはずなのに、北陸が遠くなってしまうような印象を受けます。

というのも、延伸以前は大阪と金沢が、特急サンダーバード一本で結ばれていました。
が、北陸新幹線が開業すると、乗り換えが必要となるにも拘わらず、時間がそこまで変わらず、料金が高くなるというジレンマがあります。
人にもよるでしょうが、乗り換えを嫌う人は一定数いることは間違いありません。

敦賀以西の延伸はさらに難航か

ルートが未だ決定していないことに加え、おそらく(経済的理由からも)通すべきであろう京都は、延伸に乗り気ではありません。新市長の松井氏は、立場を明確にしていませんが、市民からの反対は必至でしょう。

でも、通さないとなると、上のようなジレンマが永遠と先送りになってしまいます。なんとかして早期の大阪までの開通を望むばかりです。

引き合いに出される西九州新幹線

北陸新幹線と同じような状況にあるのが、西九州新幹線だと言います。
こちらも佐賀、博多などの大都市圏とは新幹線のみで完結せず、といった状況です。

ただ、こちらはバスによる需要がそれなりにあるみたいで、博多ー長崎間の人の動きはそんなに変化がないんだとか。一方関西ー北陸はそういうこともないので、本当にどうなるんでしょうか……。

ほらいん【鉄道分析・考察】氏の動画が分かりやすかったです。

敦賀駅も不便かも……

敦賀で北陸新幹線から乗り換え「12分」…想定は8分、JR西「改善したい」
【読売新聞】 3月16日に予定されている北陸新幹線の金沢―敦賀(福井県敦賀市)間の延伸を前に、敦賀駅で18日、新幹線から在来線の特急に乗り換える模擬訓練が初めて行われた。JR西日本金沢支社が昨年12月に発表したダイヤでは、同駅での乗

敦賀駅の乗り換え想定は「8分」らしいですが……。

2023年の10月に敦賀駅を訪れました。
在来線の上を陸橋で渡って新幹線ホームに乗り換える感じですが、割と距離がありそうです。しかも高低差もあるし。

上の写真の陸橋を外からみた感じです。割と距離ありますよねやっぱり。

ただ、駅舎自体は近未来的でスタイリッシュ。かっこよかったです。

ありがとう、北陸本線

今までネガティブなことばかりでしたが、ここからは明るく行きます。

私が初めて乗った有料特急がサンダーバードだった

表題の通り、私が人生で初めて乗ったのがサンダーバードで、芦原温泉まで行ったことをよく覚えています。それまで乗ったことがなかったようなクロスシートの豪華な座席や、「特急」といった特別感は、幼い私にとって強く、「鉄道のカッコよさ」を教えてくれました。

金沢駅も随分立派になりました。新幹線は確実に経済効果を地域に与えるものだと思います。

サンダーバード 乗り納め

@金沢駅

金沢に所用があったので、帰り際にサンダーバードに乗って、お別れをしてきました。
金沢駅で「京都方面大阪」の表示、同じように特急しらさぎの名古屋行きを見るのも、これで最後でしょうか……。

金沢駅で悠々と停車する大阪行きのサンダーバード。この日は引退約一週間前の3月5日で、さすがに写真を撮っている人が多い印象でした。

683系、JR西日本の看板列車と言って良いのではないでしょうか。かっこいいです。

サンダーバードの車内にあった広告です。なんとも皮肉な感じ……。

新幹線ホームは既に準備が

うっすら「こまつ」の文字が見えますが、テープで隠されていました。

よろしく、北陸新幹線

いつかこんな光景が、新大阪駅で見られたらうれしいです。

追記

開業後、敦賀駅に行ってきました。その様子もブログにしたのでよければご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました