大学生の春休みはどれぐらい?長いの?【現役大学生が解説】

日記
スポンサーリンク

大学生の休みは長い

この記事では、大学生の春休みが長いのか短いのか、現役大学生の私が説明していきます。

結論から言えば、大学生の春休みは長いです。期間で言うと2月~4月頭まであります。小中高時代では考えられなかった長さの休暇が、大学にはあります。

ちなみに大学では、終業式などの概念がありません。自分のやるべきことが終わったら勝手に休みが始まるというスタイルです。

春休みの開始時期

では、大学の春休みのが始まるのは、いつからでしょうか?

テスト終了次第

あまり春らしくありませんが、早い人だと1月下旬から始まります

テストがいつ終わるかにかかっています。具体的には、理系の人のほうがテストが多く詰め込まれることが多いので、休みが始まるのが遅くなる傾向にあります。

レポートに注意

授業が終わって、テストが終わっても、レポートを課されている場合、それを仕上げなければなりません。テストをやりつつレポートも書ければ問題ないのですが、実際そんなに余力があるわけでもないので、テストを終えてからレポートにとりかかるという学生も多いです。

レポートは基本的にオンラインで提出なので、学校に行く必要はありません。なので、学校に行くのが終わるという意味では、上で述べたテスト最終日が最後になります。

冬休みの実際の例

文字だけでは何を言っているか分かりづらいと思うので、ここからは私の実際の例を、カレンダー付で説明していこうと思います。

期末テストが行われるのは、授業の最終回、あるいは別で設けられたテスト期間です。さっき言ったように、文系の科目テストは授業内で行われることが多いです。

黄色で囲った枠が、テスト期間として一応設定されている日ですが、普通は前半の方にさっさと終わってしまいます。私の場合、ほとんどのテストが授業内で終わってしまうため、最後に学校に行くのは20日ということになります。

そして、その後にレポート締め切り日があります。このカレンダーを見ると、レポートを書く時間が最短3日しかないように見えるかもしれませんが、実は論題の発表は年が明ける前に発表されているので、そこからちょっとずつ準備をしておかなければなりません。

課題はない

長期休みといえば、課題がつきものですが、大学の春休みに課題が課されるということはありません。ただ、何も勉強しないのはまずいので、資格の勉強などを各自で頑張るということになります。長い休みを活かして、インターンや留学に勤しむ人も多いです。

いつ終わるのか

終業式が無いように、始業式もありません。4月になると授業がヌルっと始まります。大学によって多少の差異がありますが、大体4月第2週ぐらいに始まる所が多いようです。

履修登録に注意!

注意しなければならないのは、授業が始まる1~2週間前は、履修登録を考え、済ませなければならないということです。大学では自分の取りたい授業を選べるので、学校が始まる前にそれを決めておかなくてはなりません。

その履修登録期間が、3月下旬~4月上旬にあります。これはオンラインで行うものなので、別に旅行先からもできますが、忘れると少なくとも半年を棒に振ることになるので、絶対に忘れないようにしましょう。

結論

この記事を書くにあたって、2024~2025年度の自分の春休み期間を調べてみたのですが、約80日あるということがわかりました。普通に長いです。

前に夏休みの長さも調べたのですが、それよりも長いですね。大学生の夏休みについての解説記事は↓からどうぞ。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
雨森

あめもりと申します。
初音ミクやゲーム、交通などについて書いている大学生です。普段から使っているガジェットのレビューも始めました。最近はごちうさ熱が再燃中。

雨森をフォローする
日記
シェアする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました