移動・探索最強パーティ
原神はオープンワールドという広大なマップを旅します。そのため、どうしても長距離の移動が必要となってしまうことがありますね。「だるい」と思ってしまい、ここで原神を辞めてしまうのは残念です。
しかし、原神には、スキルや天賦によって、移動速度を早くするキャラクターが多数存在します。
移動速度を早くするには、様々な要素を掛け合わせる必要があります。ここでは、簡単に発動できる移動速度UPのやり方を、キャラクターと共に一つずつ解説していきます。
©COGNOSPHERE
新コンテンツ、祈聖のエリクシル・聖言のタイプライターの解説記事はこちらからどうぞ。
風元素キャラを固める
元素共鳴

風元素キャラは、「元素共鳴」の効果によって、スタミナ消費-15%・移動速度+10%・スキルのクールタイム-5%の効果が得られます。
風元素共鳴の発動方法
なお、元素共鳴は同じ元素のキャラを2人編成することによって、効果が得られます。
移動系固有天賦持ち
キャラクター固有の天賦に、移動に便利なものがあります。ここでは、簡単な条件で発動できる天賦を持っているキャラたちを解説します。
千織

千織:チームメンバーが初期衣装or初期風の翼以外を身に着けている場合、移動速度+10%
時間帯による天賦持ち
編成しておくだけで、昼間or夜間で、移動速度が10%上がるキャラが3人います。

嘉明:6時から18時まで(昼間)、移動速度+10%

ディシア:6時から18時まで(昼間)、移動速度+10%

ロサリア:18時か6時まで(夜間)、移動速度+10%
スキルが移動に使えるキャラ
スキル(PC版ならEボタン)で発動する便利な移動スキルです。どのスキルも戦闘用としても非常に強力なので、ぜひゲットしておきましょう。
シロネン
最新で最強移動キャラです。ナタの領域内ならさらに便利ですが、そうでなくてもかなり強いです。多少の段差でもスイスイ。
シロネンはご覧の通り、ローラースケートに履き替えてスイスイ進むことが可能です。

ちなみに、1凸すると特殊ダッシュの効果時間が伸びます。シロネンは戦闘スキルも2凸すると使い勝手が変わるので、ついでに凸してもいいかもしれません。

おまけ? に壁登りもできちゃいます。これには綺良々も涙目。
キィニチ

キィニチは、「懸狩り・宙の遊猟」状態になって素早く移動できます。スキル単押しで鍵縄を斜め前に、長押しで好きな方向に投げられます。

なお、敵が近くにいる場合はそっちに引っ張られるので注意(長押しで解決できる)。この場合のCTは18秒、単に移動用としてスキルを使った場合のCTは60%引きの7.2秒です。
なお、燃素が十分にある場合、10消費して2段ジャンプが可能です。

これ、かなりの距離が移動できるので、めっちゃ便利です。私の操作が下手くそなだけで、頑張ればGIFのキィニチよりも遠くに行けると思います。
他のキャラの移動系の天賦とも共鳴し、鍵縄状態で登場するなど、キィニチは移動に特化している感が強いです(ナタ域内のみ)。
また、ウェンティや放浪者などのスキルと組み合わせることで、高度を稼ぐといった裏技もあります。
夜蘭


夜蘭は、「命の糸」状態になって疾走できます。効果時間は3秒間ですが、かなり早いです。なお、CTは10秒で、1凸すると2回連続で使えるようになります。
ムアラニ


ムアラニは、サーフボードに乗って移動できます。夜蘭と違って、水面も移動できます。
夜魂値を消費することで移動でき、ナタ地域内だとその補充もしやすいので便利。CTは6秒です。
閑雲(風元素)


閑雲は、3段ジャンプができます。段差を気にしないでいいので便利。CTは12秒。
リネット(風元素)


夜蘭に似たスキルですが、効果時間は2.5秒、CTは12秒なので、少し劣ります。
武器による移動バフ効果
法器「四風原典」
持たせたキャラを編成するだけで、パーティの移動速度が10%上がります。

片手剣「ストロング・ボーン」
ダッシュ、またはダッシュを代替する能力のスタミナ消費 -15%。

体形による移動速度の差
背の高い男性キャラが最も走る速度が速いということも念頭に入れておいた方がいいです。これまでに紹介したスキル持ちのキャラがいない場合、長身男性キャラに走ってもらいましょう。
編成例
ここでは、探索最強パーティ例示しておきます。自分の持ちキャラと相談して、効率のいいPTを考えてみてくださいね。
最強PT 特殊移動系&風共鳴&速度UP




閑雲(四風原典)とリネットで風元素共鳴。特殊移動系が3人、四風と千織で+20%。計50%
キャラを入れ替える手間なども考えると、全員が特殊移動スキル持ちだとやりにくいです。ここでは千織を入れ、合計で40%の移動速度UPを獲得しています。
閑雲とムアラニに前に出てもらうのがいいと思います。ナタ領外なら、夜蘭の編成もあり。CTが大体閑雲とかみ合います。
千織のスキルは正直移動に向いていないと思うので、控えにいてもらうのがベターだと思います。
デメリットとしては、★5が多いので編成難易度が非常に高い点。
ナタ内なら最強!? 特殊移動スキル持ち




ナタ内特殊移動2人 四風、風共鳴、千織天賦で30%の移動速度バフ
キィニチとムアラニという最強クラスの機動力を持ったキャラを編成。さらにムアラニは法器キャラなので、四風を持たせることが可能です。
控えには風共鳴ができる風キャラと、常時移動速度バフを持っている千織さんを入れておくのがいいでしょう。
ナタ領内でしか使えないのが珠に傷すぎますが……。
コスパ良PT ★4多め




特殊移動1キャラ+20%~50%移動速度UP
リネットは配布、ディシアは恒常キャラのため、入手しやすいと思います。また、長身女性なので、それなりに走るのが早いです。リネットのCT中は彼女に走ってもらいましょう。
ラスト1枠はスクロース(四風が持てるので)などがいいと思いますが、共鳴を発動させるために風キャラがおすすめです。どうしても無理な場合は、最初から仲間にいるガイアなどに走ってもらうのもいいでしょう。
まとめ
原神の移動の要素は結構複雑です。自分の持ちキャラや持ち武器、使えるリソースと相談して、ストレスのない移動方法を探してみてくださいね。