計画を立てていく久しぶりの旅行
突貫旅行が好きな私ですが、今回は人と行くということもあって、ちゃんと計画を立てていきました(それでもただ単に行きと帰りの交通手段を予約しただけだけど……)。
実は九州、全然行ったことがなく、一度行ってみたかったんですよね。
忙しい友人が久しぶりに予定が空いたとのことだったので、彼を誘って行くことにしました。
行きはゆっくり船で
名門大洋フェリーに乗る
関西圏から九州に行く手段は割と多様です。
今パッと思いついただけでも、山陽新幹線、飛行機で伊丹-福岡、山陰線経由の限界鉄道旅行、車、そして船といったところでしょうか。
自家用車を持っている人なら、割と船一択といったところではないでしょうか。
現地でレンタカーを借りる手間と費用を考えると、船に車を乗っけて行った方が総合的にコスパがいいと思います。
私は車を持っている訳ではありませんが、船が安かったのと、船の出発が夜からだったことを理由に選択。昼間は友人の予定が合わなかったからです。
ちなみに、関西-九州の船便は、今回利用した大阪-門司の名門大洋フェリー、大阪or神戸-門司の阪九フェリー、それと大阪or神戸-大分のさんふらわあがあります。
ソニーストアに寄る
とはいえ、大阪で時間を持て余したので、原神とコラボ中のソニーストアに行きました。
そのときの様子はこちらからどうぞ。
大阪フェリーターミナルへ

今回はなんとなく新快速で大阪まで行きました。最近特急に課金ばっかりしていたので、何気に久しぶりの乗車。普通に速すぎて草。

ソニーストアが西梅田にあったので、中央線経由でニュートラムに乗らず、四つ橋線経由でニュートラムに乗り換えました。インテックス大阪に行くときはいつも眺めているだけだったので、新鮮でした。

あいにくの雨ですが、乗り場までは屋根があるので問題ありません。ところどころ雨漏りしているのは、まあ、仕方ないでしょう……。


着いた頃にはもう船はアイドリング中で、車での利用者の人が列を作って待っていました。
船の口が開いているところ、かっこいいですね。
船内へ

船に乗ると、すぐ夕食にしました。港近くのコンビニで調達した、いつもの限界食です。

この限界食、私は大学でもよくやっています()
船室はファーストS
写真を撮るのを忘れましたが、個室を予約。個人的に雑魚寝部屋はキツイ。



船内はとてもきれいでした。

明石海峡大橋も下から望めます。クソ寒かった。
九州到着

門司港到着後は無料バスで小倉へ

無料バスで送迎してもらえます。
前日中に、友人と話し合ってこの日の予定を決めておきました。
この日は博多からレンタカーを借りて、糸島に行くことになりましたが、長くなりそうなので分けます。


たまたま博多まで乗った新幹線が、N700S系でした。前から乗ってみたかったので、超ラッキー。
ここからは次の投稿に書きます。