リアル開催の大型コラボが原神に!
今回は2024年1月17日から2024年3月6日まで行われていた、原神と東京スカイツリーのコラボに行ってきました。

ゲームの世界がリアルに再現されるのは本当に嬉しいです。出不精のオタクに刺さります。
同時期、原神は他にも、SONYストアともコラボしていました。こちらはスカイツリー程大規模なものではありませんでしたが、こちらも楽しかったです。詳細は↓のリンクからどうぞ。
チケットは当日券なし、完全予約制。
訪問日は、コラボ終了直前の3月4日でした。ちなみに、既にコラボ限定グッズは売り切れ。
正直、限定グッズは滅茶苦茶欲しかったですが、泣く泣く諦めました。メルカリを見てみると案の定大量の転売が。どうして必要のない分まで買うんですか?

事前にネットで情報は仕入れていたんですが、現地で見て改めて絶望。
メトロと東武線を乗り継いで行く


東京メトロ銀座線に乗って浅草まで行きました。ここから歩いて行けない距離でもないんでしょうけど、東の近鉄(?)東武鉄道に乗ってみたかったので一駅だけ乗車。

スペーシアXカッコよすぎます。いつか乗ってみたい。
外国人8割:原神オタク2割の異世界へ


正直、日本に居ながら外国の雰囲気でした。周りはほとんど外国人で、息の付く暇がありません。
日本語で独り言をつぶやいていてもバレません。おすすめです。
前に東京タワーにも行きましたが、下から見上げると桁違いの迫力に圧倒されました。
特に夜ということもあり、闇を穿つようにそびえる塔は本当に格好良かったです。東京タワー行ってきた記事はこちら。

私はソロ参戦でしたが、割と肩身が狭かったですね。どうやら攻略はパーティ推奨のダンジョンのようです。

ここは空いていたのでセーブポイントでした。塔の基礎です。こいつが全部支えていると考えるとなかなか面白いですが、誰もそんなことには興味がない模様。
登る

事前予約制にも拘わらずこの長蛇の列。フラダイかよ。


あらゆるところに原神があって予算の潤沢さを感じさせられました。すげー。

東京の夜を借景にした遺跡守衛とスライム君。

隅田川だと思います。もう1月もすれば「春のうららの」と聞こえてくる頃でしょうか。



キャラ全員分の立ち絵展示(いわゆる短冊)などもあり、オタク的には非常に満足度が高かったです。
ここみんかわいいね。ここみんかわいいよ。

原神をまだプレイしたことがない人でも、楽しめる内容だったのではないかと思います。今後とももっと人口が増えて欲しいですね。

タルタリヤも宮司もシャルロットもにっこりでした。
あ、この写真は外国人のお姉さんに撮ってもらいました。なんで日本に居ながら英語で(ry。